ごあいさつ
「児童発達支援・放課後等デイサービスの こぱんはうすさくら神戸湊川教室および神戸舞子教室」は、勉強についていけない、お友だちとうまく遊べない、集中して物事に取り組めないなど、発達・成長に心配のあるお子さまや、障がいを持ったお子さまを対象とした、児童発達支援・放課後デイサービスです。ご家族の不安に寄り添い、ご相談しながら、お子さま一人ひとりに最適なプランをご提案。お子さまがたくさんの仲間と共に楽しみながら成長し、笑顔あふれる未来を支援いたします。
こぱんはうすさくらが目指すこと
「できること」を伸ばし、「できないこと」は一緒にトライ。できるかぎりお子さま自身の力で物事を進めるよう支援します。身辺の自立、着替え、トイレのトレーニング、食指導なども含みます。
感情の表現、気持ちを伝えること、社会のルールの中でお話しすることなど、一人ひとりにアプローチしていきます。こぱんはうす さくらは、お子様にとっての「自分らしくいられる場」になります。
ゆたかな心に笑顔が宿ります。
自信にあふれた笑顔を引き出せるよう支援します。
児童の発達は、私たちだけではできません。ご家族様、学校、地域と連携してチームでお子さまを支えます。何でもご相談ください。みんなで解決しましょう。
【オープン】こぱんはうすさくら神戸伊川谷教室
こぱんはうすさくら神戸伊川谷教室は、神戸市指定の放課後等デイサービス・児童発達支援の教室です。
学習の遅れや落ち着きのないお子様、発達に心配のあるお子様、各種障害をもった子供達が出来る限り身近な場所で支援が受けられるよう、専門性のあるスタッフが療育を行う児童福祉サービスを承っています。
こぱんはうすさくら神戸湊川教室
こぱんはうすさくら神戸湊川教室は、神戸市兵庫区にある市指定の放課後等デイサービス・児童発達支援の教室です。
学習の遅れや落ち着きのないお子様、発達に心配のあるお子様、各種障害をもった子供達が出来る限り身近な場所で支援が受けられるよう、専門性のあるスタッフが療育を行う児童福祉サービスを承っています。
こぱんはうすさくら神戸舞子教室
神戸舞子教室は、神戸市垂水区にある市指定の放課後等デイサービス・児童発達支援の教室です。
学習の遅れや落ち着きのないお子様、発達に心配のあるお子様、各種障害をもった子供達が出来る限り身近な場所で支援が受けられるよう、専門性のあるスタッフが療育を行う児童福祉サービスを承っています。

児童発達支援
発達に心配のあるお子さまや障がいを持った子供たちが、できる限り身近な場所で支援を受けられるよう、療育を行う専門性ある事業の名称です。たとえば、友達とのこにゅニケーションがうまく出来ないお子さまは、子どもの小集団に複数の指導者が仲介に入り、子ども同士で「楽しく遊べた」といった経験を積み上げます。

放課後等デイサービス
放課後等デイサービスは、障がいのある(療育が必要と認められる)子どもたちの学齢期における支援の充実のため創設されました。障がい児の学童保育と表現するとわかりやすいかもしれません。放課後や長期休暇中においての療育の場であるとともに放課後等の居場所、また、レスパイトケアとしての役割を担ってます。
ご家族様のちょっとしたご心配から寄り添うことから始めます。
勉強についていけない、なぜついていけないのかもわからない、友達と上手く遊べない、名前を呼んでも振り向かない、落ち着きがなく集中して遊べないなどのさまざまなお悩みをお持ちのご家族を支援いたします。どんな小さなことでもまずはお問い合わせ下さい。こぱんはうすさくらの支援は、ご家族の不安に寄り添うことからはじめます。
お子様のお悩み相談
うちの子、もしかしたら。。。勉強についていけない。友達とうちとけなられない。なんだか落ち着きがなく何事にも集中できないなどのご心配事やお悩みなど、事例別にご紹介しております。
お子様の未来を支えるスタッフさん大募集!!
こぱんはうすさくらは、神戸市内で2教室を開設しております。こぱんはうすさくらの、「こぱん」とはフランス語で「なかま」という意味です。 教室で出会う様々ななかまたちと一緒に思いっきり花を咲かせてもらいたい。そんな気持ちで「こぱんはうすさくら」と名付けました。全国のご家族様よりご支持を頂け、現在60教室以上の「なかま」で支えています。そんな、なかまにあなたも加わってみませんか!?